2016年4月17日(日)
ヨハネによる福音書21:15-25
同じ人から同じことを何度も繰り返し言われるといらだちを覚える。それが決して間違ったことではなかったとしても、いやむしろ的を得た発言であればあるほど、逆に不愉快な思いを感じ素直に耳を傾けられない… そういうことが私たちの日常にしばしば起こる。子どもに向かって蘊蓄を傾ける父親、部下に向かって人生訓を説教する上司、そういった存在はとかく煙たがられるものだ。
あなたは同じ人から同じ話を聞かされることに、何回ぐらいなら耐えられるだろうか。今日の箇所には、よみがえりのイエスから同じことを何度も聞かされる気の毒な人が登場する。イエスの一番弟子のペトロである。
よみがえったイエスは、弟子たちと共に食卓を囲まれた。肝心かなめの時にイエスを見捨てて裏切った弟子たちを、イエスは決して恨まず、むしろ共に食事をすることでその罪を赦して下さった。イエスの愛に包まれながら、弟子たちは熱い思いを抱いたことであろう。
するとその食事が終わったところでイエスはペトロに尋ねられた。「ヨハネの子シモン、あなたは私を愛するか?」ペトロは「はい、私があなたを愛していることはあなたがよくご存じです。」するとイエスは言われた。「私の小羊の世話をしなさい」。この同じやり取りが3度繰り返されたことが記されている。3度目のイエスの問いを受けて、「ペトロは悲しくなった」と記される。「もう勘弁して下さい」という感じだろうか。
イエスがペトロの尋ねた「3度」という回数は、ペトロがイエスのことを「あんな人のことは知らない」と言って否認した回数と対応する。だとするならば、より一層いたたまれない拷問のようにも思えてしまう。しかし、日本語の聖書では分からない「しかけ」が原語のギリシャ語聖書にはほどこしてあるのだ。
イエスが最初にペトロに「愛するか?」と尋ねる時、「アガパオー?」と尋ねられる。これは、見返りを求めない無条件の愛=神の愛を表す言葉である。これに対してペトロは「フィレオー」と答える。これは、人間的な愛、友愛や異性愛といった相手にも応じてほしいと願う愛の姿だ。つまりイエスの問いとペトロの答えは少しズレている。2回目も同じやりとりが繰り返される。
ところが3回目に尋ねる時は、イエスの方が「フィレオー?」と尋ねておられるのだ。「アガパオー?」の問いに「フィレオー」としか答えられないペトロ。それは神さまのような完璧な愛には生きられない人間的姿である。しかしそんなペトロに対し、イエスの方から近寄って来て下さるということなのだ。「あなたのその“愛”でいいから、それを大切にして私に従いなさい」と。
私たちもまた、完璧な姿でイエスに従うことはできない。神がこの世を愛された、イエスが弟子たちや人々を愛された、その完全な愛を抱いて生きることはできない。しかし不完全ではあっても、それでも誰かを愛したい、人を大切に思う心を大事に抱いて生きる者でありたいと願っている。「そんなあなたの“愛”でいいから、私に従いなさい」とイエスは今も招いていて下さる。その招きに応えよう。