前橋教会 前橋教会 前橋教会
前橋教会からのメッセージ

6月4日(日)の礼拝は、通常通り行ないます。

会堂に来るのが難しい方は、オンライン礼拝でご参加下さい。

体調の悪い方、発熱をしておられる方は、無理せずに礼拝出席をおひかえ下さい。


<6月4日(日) 礼拝式順ほか>

報告・消息等は教会で配布している週報をご覧下さい。


<2023年6月教会カレンダー>



<教会JAZZ(7月16日)のごあんない>

ごあんない

<次週の主日礼拝>

2023年6月4日(日)
主日礼拝 午前10:30
メッセージ
「 聖霊(スピリッツ)に酔い、幻を見る 」
川上 盾 牧師

礼拝の様子とメッセージは
ライブ配信されます。
↓ ↓ ↓ ↓

主日礼拝 ライブ配信

先週のメッセージ

『 人の知恵と言葉を超え 』
2023年5月28日(日)ペンテコステ
創世記11:1-9、使徒言行録2:1-11

今日はペンテコステ(聖霊降臨日)。イエス・キリストの十字架と復活の後、イエスが昇天されたことによって再び「師の不在」の状況に置かれた弟子たちに、聖霊の導きが降り教会の宣教が始まった日だ。その聖霊の働きを、使徒言行録は「激しい風が吹いてきた」「炎のような舌がひとりひとりの上にとどまった」と記す。

炎の赤はペンテコステのシンボルカラー、灰色(レント)から白(イースター)、そして赤(ペンテコステ)に至る流れ、それは「灰から光へ、そして炎へ」という意味合いを表している。その炎の暖かな導きに支えられて、教会の宣教が進められていくのが「聖霊降臨節」だ。

ペンテコステにはもう一つ、不思議なことが起こった。聖霊を注がれた弟子たちが、いきなり他の国々の言葉で話し出したというのだ。使徒言行録には16の国名・地名が記される。ガリラヤ出身の「無学な」弟子たちが、いきなり語学の天才になった、ということか。その異様な様子を見て「ヤツらは酒に酔っているのだ」と嘲った人もいた。

この出来事を聖書的な文脈で理解するためには、旧約聖書の出来事を踏まえる必要がある。

続きを読む »

5/21主日礼拝メッセージ動画